大阪万博2025
2025年9月16日
こんにちは、清水事務所です。
先日は、事務所のメンバー全員で、大阪への研修旅行へ行ってまいりました。
現在開催中の「2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)」の会場となる 夢洲(ゆめしま)会場 を訪れ、その後、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ) 、大阪市内水上バス、あべのハルカスバックヤードツアーなどを巡ってきました。
万博とテーマパークなど、どこも刺激的で非日常的な体験をした3日間となりました!
🌐 万博の最先端技術に感動!未来を感じた1日
完成が危ぶまれていた「グランドリング(大屋根リング)」もいよいよ完成し、巨大な円形構造物が象徴的でした!
会場内では、最新のテクノロジーやサステナビリティに関する展示が盛りだくさん。
特に印象に残ったのは:
各国のパビリオンにおける未来型ライフスタイルの紹介
AIやロボティクス、再生可能エネルギーの活用例
環境と調和した都市設計のコンセプト展示
普段、会計や税務に関わっていると、なかなか触れることのない分野ばかりですが、「社会の動きや未来を知る」という意味では、とても良い勉強になりました。
🎢 翌日はUSJへ!笑顔と絶叫の1日
せっかく大阪まで来たからには、ということで、翌日はみんなでユニバーサル・スタジオ・ジャパンへ!
普段の仕事では見られない、スタッフの“はじけた姿”があちこちで見られました(笑)
人気のアトラクションでは、全員で叫んだり、笑ったり、とにかく楽しい時間。
「マリオカート ~クッパの挑戦状~」で白熱バトル
「ザ・フライング・ダイナソー」では、空を飛ぶようなスリル体験
お土産コーナーでは、みんな真剣にお菓子選びに夢中(笑)
仕事中は真面目な顔ばかりのスタッフですが、こうして一緒に笑い合える時間があるからこそ、チームワークも深まるのだと実感しました。
🌱 リフレッシュ完了!また日々の業務に励みます
今回の3日間は、最新技術から刺激を受け、テーマパークで童心に帰るという、非常にバランスの取れた「リフレッシュな研修旅行」となりました。
こうした時間を持つことで、また気持ちも新たに業務へと向かうことができます。
お客様へのサービス向上にも、しっかりと繋げてまいります!
引き続き、清水事務所をよろしくお願いいたします。
みなさまの成功は清水事務所の使命です